circle-loader
by
385/ 0

心血を注いだプロジェクトがようやくリリースの寸前を迎えたのに、実機でテストしたら、CPUの性能が低くて、すごく発熱するとか、FPSが低ずきるとかなどの問題が出てきたかもしれません。

そんなとき、焦らないでください!

UWAの性能テスト・最適化ツールはそのような問題を解決するために生れました!

 

今回のブログ記事では、シリーズ1におけるOverviewモードのハードウェアページの「温度」項目とコードページ「CPUスタック」項目に続き、「全体性能の傾向」アイテムの下にある主なモージュルに関する性能分析を紹介させていただきます。

 

「全体性能の傾向」アイテムの下には、レンダリング、物理システム、アニメーション、

パーティクル、UI、ローディングという六のモジュールを分けてプロジェクトの性能を示しています。

 

レンダリングモジュール性能分析

迅速に特定し、一目瞭然!

Unityアンローディング最適化分析

シーンを切り替えると、長い時間かかる場合、いかに最適化すべきか?


以上では、Overviewモードにおける主な項目の使用法を紹介しました。デモプロジェクトについては、ここで確認できます⬇️

https://jp.uwa4d.com/u/got/demo.html

どうぞご活用のほどお願いいたします。